多摩ミュージアム・アートネットワーク

たまわーるWEB美術館

No.25カフェの入り口

カフェの入り口

作者
生没年
長谷川利行(はせがわとしゆき)
1891(明治24)-1940(昭和15)
制作年 1930(昭和5)年
サイズ 縦60.3cm×横50.0cm
技法・素材 キャンバス、油彩

解説 放浪の画家・長谷川利行は好んで日暮里や浅草、上野の裏町を歩き回りました。その頃の東京は、関東大震災の大きな破壊を乗り越えて急速に変貌を遂げ、新しい風景が次々と登場していました。利行の絵には、地下鉄、カフェやバーなど、華やかさと猥雑さが同居した当時の風俗が、少し寂しげな視点で切り取られています。
この作品にも、モダンな造りのカフェの正面が取りあげられています。褐色と黒と白を基調に、少々乱暴な筆遣いでリズミカルに描かれています。限定された色数と、投げ打ったような勢いの線が、新しい都市の社交場で繰り広げられる人生の光と影を、あらわしているようにも見えます。
長谷川利行は京都山科に生まれ、10代の頃より詩や短歌に親しみ、30歳で上京します。二科展で樗牛賞を受賞するなど画家として注目されましたが、放浪の中で困窮した生活を送り、板橋の養育院でひとり亡くなりました。手元には、作品、スケッチブック、日記が残されていたといいます。
所蔵美術館 府中市美術館
  • BACK
  • たまわーるWEB美術館のトップへ
  • NEXT
  • 奥多摩秋景
  • 紅葉の中のカフェテラス
  • 黎明
  • 双鶴
  • 河岸雪斎
  • 気楽坊
  • 鏡獅子
  • 平櫛田中彫刻美術館・記念館(平櫛田中旧宅)
  • 倣北宋水墨山水雪景
  • 花
  • 製本ワークショップ
  • 睡蓮
  • ユスーポフ公爵夫人
  • 新館常設展示室
  • バラ(絶筆)
  • 夏の庭
  • 美術の森緑地
  • 「GREEN APPLES IV」
  • 久生十蘭に捧ぐ
  • 静物「秋」
  • Papicシート
  • キッズイルミネーションTAMA
  • 少女群舞
  • 灯台のある島
  • カフェの入り口
  • 和漢百物語
  • マナオ・トゥパパウ(彼女は死霊のことを考えている)
  • 蝶を吐く人(『白と黒』41号収録)
  • 青花鳥文瓢形瓶
  • 薩摩切子「紅色被蓋物」
  • 鶴川遺跡群J地点出土「異形台付土器」(都指定文化財)
  • 誕生
  • レイチェル
  • 蝋燭
  • 江漢画房
  • 暗い背景のびんと黄色いレモン
  • 石の花(赤)